Apple iTunes

[お客様相談事例]Apple iTunesの再インストールエラーについてアドバイス

iTunesが再インストール出来ない時の対処法
みなさん、こんにちわ。株式会社クラウドナインの事務局です。

ちょっとお客様からの相談で「Apple - iTunes」が再インストール出来ないとご連絡をいただきました。今日本ではiPhoneのシェアはものすごいですからこんな事になると大変ですよね。対象の仕方を今回は紹介いたします。

エラー状況?

MSVCR80.dllがないため、プログラムを開始できません。 この問題を解決するには、プログラムを再インストールしてみてください電話でお聞きしていると「MSVCR80.dllがないため、プログラムを開始できません。 この問題を解決するには、プログラムを再インストールしてみてください」と連呼されているとか。
もうこれは「Apple - iTunes」関係を再インストールするのが早いかなと思い、リモートで対応しますよ!ってことでこちら側で対応しました。

iTunesのアンインストール

コントロールパネルから以下をアンインストールします。

  • iTunes
  • Apple Software Update
  • Apple Mobile Device Support
  • Bonjour
  • Apple Application Support (iTunes 9 以降)

コントロールパネルから以下の様に見えると思います。あとは一個ずつアンインストールしていけば、大丈夫です。
iTunes再インストール時の削除関連
なんて電話口で対応したのですが、「Apple Mobile Device Support」だけがアンインストール中にエラーが出て、アンインストール出来ないことに。。。

Apple Mobile Device Supportの注意

コントロールパネルの「修復」
こんなときは焦らずに「コントロールパネル」上に「修復」がありますので、トライしましょう。それからアンインストールを再び行います。
でも、またエラーを吐き出したので、厄介ですよね。次に「修復」の横の「変更」を選んであげましょう!
アンインストール出来ない時は「変更」の「Remove」
あとは「Remove」を選択します。いつも不思議に思うのですが、「アンインストール」と「変更内のRemove」ってどう違うのですかね?

iTunesの再インストール

あとは再インストールするだけなので以下のリンクからダウンロードしてインストールしてください。

再インストール・エラーについての対応サイト

Apple公式サイトに一応対応について記載がありましたので、参考にしてください。
Windows Vista、Windows 7、または Windows 8 で iTunes およびその他のソフトウェアコンポーネントを削除および再インストールする

-Apple, iTunes